イギリス生活– category –
-
【イギリス生活】イースターとは?子供と過ごすイースターイベント
こんにちは!街の花々も少しずつ咲き始め、春らしさを感じられるようになったロンドン。 この時期になると街やスーパーマーケットなどで、イースターの飾り付けやエッグ... -
駐在妻、わたしの快適な過ごし方。
今回は周りからもよく聞かれる「駐在妻ってどんな風に過ごしてる?」という事について書いてみようと思います。 仕事や子供の有無によって、一人ひとり過ごし方は異なる... -
イギリスで習い事をするなら?駐妻おすすめ4選
こんにちは!まだまだ寒い日が続くロンドンです。 年が明け、もう気づけば1月も後半。「今年は何か新しいことに挑戦したい!」「スキルを身に付けたい」「ロンドンでで... -
【徹底解説】駐在妻が語学学校に通う方法。体験談や英文メール例も
こんにちは!ロンドンきらりプロジェクト3期生のあみ子です。 みなさんは、せっかくなら語学学校にも行きたいけど「学校の探し方もよくわからないし…」と諦めていませ... -
今年のクリスマスツリーは生木に挑戦!木の選び方から廃棄方法まで
みなさまこんにちは!街はすっかりクリスマスモード一色ですね。イルミネーションや街に流れるBGMに心躍らせている方も多いのではないでしょうか。 クリスマスっていく... -
イギリスでも食べられる日本の「おせち」
11月になり、今年も残すところ2カ月弱ですね。 イギリスではクリスマスが一番盛り上がりますが、日本人としては新年は特別な日として感じられる方も多いのではないで... -
【海外生活】BYO(Bring Your Own ) って知ってる?話題の量り売りショップで海外暮らしをもっと楽しく過ごそう
こんにちは! 突然ですがBYOという言葉をご存じですか?Bring Your Ownの略で主に欧米ではレストランやパーティなどでよく使われ、「飲み物持ち込みOK」というような意... -
【イギリス生活】現地・日系スーパー使い分け
海外で生活する時、気になるのはやはり食事ですよね。イギリスは様々な国の人が暮らしているので、各国の食材が販売されていて外国人もとても生活しやすいです。 もちろ...