【ロンドン美術館】開館200周年!ナショナル・ギャラリーを完全攻略

こんにちは!サトコです。

本日は私がイギリスで一番大好きな美術館、The National Galleryについてお話したいと思います。

The National Galleryはロンドンの中心地、トラファルガー広場の目の前に位置し、英国最大の絵画専門の国立美術館で2300点以上の絵画を所蔵しており、全て無料で鑑賞する事が出来ます。

今年で、なんと開館から200年を迎えるそうで、今回はロンドンきらりより、勝手に200歳を記念して、

「ザ・ナショナルギャラリー完全攻略版!皆さんに絶対に見てほしい作品や館内の効率よい回り方」を、シェアしたいと思います。

目次

The National Gallery 概要

The National Gallery・ London
ナショナル・ギャラリー

開館時間:10:00~18:00(金曜21:00まで)
入場無料(※企画展は有料)

攻略しよう!館内の回り方のコツ

とにかく、右も左も上も下(床まで!)も美しい絵画と建築様式に圧倒されてしまい、どこから見たらいいの?

ここはどこ?あなたは誰?状態になるはず「ザ・ナショナル・ギャラリー」

この迷子感は学生時代に世界史の授業を受けている時に味わう、昨日はフランス革命だったのに今日はイギリスですか?

私は、一体何を習っているのでしょうか?状態と似ているはず。

分かっているんです、ナショナルギャラリー側だって。

私の様な無知な美術初心者のために、エリア毎に時代や様式・テーマでお部屋を色分けしてくれていますから。

安心してください。色分け&番号分けされています!

番号と部屋の色でそれに対応する時代と様式が分かる

ナショナルギャラリー ロンドンには、約60の展示室があり、その多くが異なる色で塗装された部屋で分かれています。

これらの部屋は、展示されている作品の時代やテーマに合わせて色分けされており、訪問者が各時代の芸術の特徴をより理解しやすくなるように工夫されています。

具体的な部屋の数字や色の詳細は定期的に変更される可能性がありますが、大まかに一般的には以下のように大きく分かれています。

  1. 部屋 9~14:
    • 色: 暖かいトーン、深紅色やクリムゾンなどが多い。
    • 時代: ルネサンスから初期マニエリスム(15世紀から16世紀初頭)。
    • 主な作品: レオナルド・ダ・ヴィンチやラファエロの作品。
  2. 部屋 15~19:
    • 色: リッチで深い青や緑などの暗めのトーン。
    • 時代: バロック期(17世紀)。
    • 主な作品:フェルメール、 カラヴァッジョ、ルーベンス、ヴァン・ダイクの作品。
  3. 部屋 20~29:
    • 色: ダークトーンからソフトグリーンやパステルカラー。
    • 時代: 後期バロックからロココ、初期新古典主義(17世紀後期から18世紀)。
    • 主な作品: レンブラント、カナレットの作品。
  4. 部屋 30~46:
    • 色: ダークトーンから中立的なトーン、グレーやベージュなど。
    • 時代: 19世紀の絵画(ロマン主義、印象派、ポスト印象派)。
    • 主な作品: ターナー、ゴッホ、モネの作品。

※現在部屋1~8及び50~60が展示されているThe Sainsbury Wing galleriesは2025年まで閉鎖され改修中となっております。(2024年8月現在)

このように色分けされた部屋を巡ることで、展示作品の年代やスタイルを自然に理解しやすくなります。各部屋の色は、作品が最も効果的に見えるように設計されており、訪問者にとっては視覚的にも美しい体験となるはずです。

続いては、私オススメの回り方をお伝えします!

オススメの回り方

ナショナルギャラリーではハイライトルートというオススメの回り方があります。現在閉鎖されていますが、左側(バツが付いている部分)セインズベリーウィング側のAからCに向かって観ていくと時代を、15世紀:ルネサンス期➡18世紀:バロック期➡19世紀:印象派 順番に回ることができます。以下はナショナルギャラリーのオススメコースです。

こちらナショナルギャラリーのオススメルートでAからCに向かって鑑賞をオススメしています。
つまり、時代の古い順から観てね~という事になりますが…

私を含め多くの日本人にとって、美術館でわぁ!という瞬間は、「これ見た事ある~!」「これ美術の教科書にのっていたな~!」ではないでしょうか?

私達が親しみがある絵画というと、やはりゴッホやモネ・セザンヌ19世紀印象派あたりではないでしょうか?

とにかく見るものが沢山ありすぎるので、最初に目玉作品をじっくり鑑賞しながら、最後の方にルネサンス期や宗教色の強い絵画を見るのがオススメかなーと思います。 ※もちろん人によって好みが異なります。

ナショナルギャラリーでは各エリア大体30分前後で1時間半~2時間と見積もっていますが、気が付いたら数時間経っていて、観たかったエリアでは、すでにグッタリなんて事もあるので、

オススメは気になるor知っている作品から回ることをおすすめします。

こちらが私のオススメルートです2024年現在

私の場合のオススメは、Cエリア2024年8月現在ならば、日本人にポピュラーな45~44番エリアから回るのがオススメです。44番エリアはセザンヌ・モネ・ルノワールが展示され、誰もが一度は見た事がある名作が惜しみなく展示されています。

さらに深掘りしたいなら

  1. 日本語音声ガイドも借りる(有料):ゆっくりマイペースに隅から隅までガイド付きで回ることが可能です。
  2. 無料のグループツアーに参加する:こちらは英語のみで平日限定になりますが、ナショナルギャラリーの館員が各絵画について説明してくれます。英語の勉強にもなりますね!
    ※時期によっては開催されていない事もありますので、公式ホームページでご確認ください
    ナショナルギャラリー公式ホームページ
  3. 日本語ガイドブックを購入して見ながら回る:お土産ショップで購入可能です。
  4. ナショナルギャラリー公式YouTubeや山田五郎さんやまりんぬさんのYouTubeや書籍を見て予習してくる
    私がめちゃくちゃ推しなのは、YouTubeでちょこっと予習する。ヨーロッパの歴史や美術が改めて面白いな!と思えたのは、山田五郎さんや、まりんぬさんのおかげと言っても過言ではないです。
    絵画の中に込めた意味合いを細かく説明されているのと同時に、ヨーロッパ歴史や宗教背景から当時のびっくりするような常識や生活を興味深く説明されていて、私はイギリス史を皮切りに、ヨーロッパ史にも興味が広がりました。
    そして、イギリスやヨーロッパにいる醍醐味は、その歴史的芸術作品や建築物が実際に今も当時とほぼ変わらず、触れることが出来ることではないでしょうか?

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
上のバナーをポチッと押して、応援してね!

現在の順位はこちら!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

雨が一年に数回も降らない砂漠地帯のUAEから雨の国イギリスへ移住して早半年目。夫の国の選択センスに疑問を抱きながらも、イギリスの街のどこを切り取っても美しい街並みと自然を満喫中です。駐在における悩みや国際結婚、文化の違いを楽しくお届けします!

目次