すっかりジャケットが手放せない季節になってきましたね。さて、夏も想像以上に楽しめたイギリスですが、冬はどうでしょうか?ジメジメ雨が続いて夕方4時頃にはすっかり暗くなるイギリスですが、天候や日照時間の短さに嘆いていても仕方ない!ここはヨーロッパならではのクリスマスがあるじゃないか!街角のどこ見ても美しいデコレーションやクリスマスマーケットやポップアップが目白押し。その中でも伝統的なクリスマスを体験する事は日本では味わえないはず。本日はイギリスの美しい伝統的なクリスマスイベントを皆さんにご紹介!それでは行ってみよう!HO!HO!HOOO~~~~!!
教会でクリスマスキャロルを体験する

日本だと馴染みがないクリスマスキャロルですが、ヨーロッパやキリスト教国家に行くとクリスマスシーズンには教会ではクリスマス祝歌を礼拝で聞くことが出来ます。折角イギリスにいるなら本格的なクリスマスキャロルを幻想的な教会の空間で体験してみませんか?
いつ見ても美しいSt PAUL’s CATHEDRAL

いつ来ても美しさを放つSt Paul’s Cathedral。教会主催のクリスマスキャロルは基本的に無料です。一部外部団体主催のコンサートなどは有料です。春夏秋冬どこから見ても美しいセントポールは内側も素敵すぎる大聖堂です。ちなみにご存じでしょうか?通常は観光目的の拝観料が20.5£ですが礼拝に参加すれば常時無料です。公式HPから礼拝やミサのスケジュールをチェックして参加してみて下さい。
St PAUL’S CATHEDRAL 開催期間:2023年12月2日から 無料及び予約不要 一部有料
トラファルガー広場のすぐ横!St Martin in the Fields Church

ナショナルギャラリーとトラファルガー広場のすぐ傍にあるSt Martin in the fields Churchはクリスマスだけでなく一年中多くのコンサートが開催されます。子供向けのクリスマスイベントも他の教会よりも多く開催していますのでご家族でクリスマスイベント計画を立ててみてはいかがでしょうか?ちなみに地下に行くと隠れ家的なカフェスペースになっており教会の歴史的な建物の中で一服出来る筆者オススメスポットです。拝観料は無料です。また後に紹介するツリーの点灯式やクリスマスキャロルサービスも目の前のトラファルガー広場で開催されるので併せて参加してみてはいかがでしょうか?
St Martin in the Fields Church 開催期間:2023年12月2日から 有料及び予約必須(子供向けイベント有り)
ロイヤルファミリー御用達Westminster Abbey

毎年クリスマス恒例のロイヤルファミリーが一堂に会するクリスマスキャロル礼拝が行われる教会がこちら。これぞ正しくザ・イギリスのクリスマスを堪能出来ます。ファミリーデーなどもあるのでお子さん連れも楽しそうです。ちなみにこちらも礼拝のために入場する場合は無料です。(観光目的の拝観料は25£)礼拝時間を確認して参加してみてはいかがでしょうか?
Westminster Abbey 開催期間:2023年12月3日から 無料及び一部予約必須 一部有料
教会でのマナーやルール
- 信者でなくともミサ(基本的に日曜日の朝)や礼拝の時間に参加することが出来ます。拝観料を徴収する教会や聖堂も礼拝のために入館する場合は無料の場合が多いです。折角ですから礼拝やミサの時間に入館してお祈りの体験をしてみてはいかがでしょうか?
- 出入口にある聖水を指に少しつけて額に十字架を切りながら塗ります。通常教会の入場及び退出の時にします。
- 十字架は上下左右の順番できります(上:In the Name of the Father,下 :and of the Son, 左右:and of the Holy Ghost, Amen)
- ミサに参加すると献金の籠が回ってくることがありますが強制ではありません。余裕がある時に1~5£程度を籠に入れる人が多いです。
- ミサの最後の方に信者が神父の前に列を作ってご聖体拝領(ウエハウスのようなもの教会によってはワインも)があります。ご聖体拝領は洗礼した人のみが頂けますので洗礼を受けてない方は、神父の前で頭を下げるとBlessed(祝福)を下さいますので是非一緒に並んでみて下さい。平日に行われるご礼拝の時間はご聖体拝領はなく終わります。
- 教会では肌が露出した服装は控えましょう。
- 男性は帽子を教会内では外しましょう。
- 大きな声で会話は禁物です。
クリスマスイベント

その他イギリスならではの伝統的なクリスマスイベントやコンサートも盛りだくさん。お子様連れも楽しそうなイベントも沢山ありますので最後まで読んでみてくださいね。
伝統的なクリスマスツリーの点灯式Trafalgar Square

ロンドン中に大きなツリーを見かけますが、最も有名なツリーと言えばこちらトラファルガー広場の巨大クリスマスツリー。1947年から毎年ノルウェーから贈呈されるのは第二次世界大戦中にノルウェーが英国の支援を受けたお礼だとか。クリスマスキャロル合唱団も定期開催されますがスケジュールが未定ですので随時公式サイトからご確認ください。
Trafalgar Square 開催期間:点灯式 2023年12月7日17時半から18時半
恒例クリスマスコンサートと言えばRoyal Albert Hall

Photograph: Royal Albert Hall
150年の歴史を誇るロイヤルアルバートホールのクリスマスコンサートはすでに公式ホームページでスケジュールとチケット情報がぎっしり満載です。2023年12月2日より各イベントやコンサートが開催されます。会場内はクリスマスデコレーションされ、演者もサンタ帽子とアグリーセーターを着て参加します。思い切ってドレスアップして参加してみてはいかがでしょうか?
Royal Albert Hall 開催期間:2023年12月2日から
ワンニャン天国?Battersea Dogs & Cats Home 主催クリスマスコンサート

動物愛好家が多いイギリスならではですが、動物愛護団体系主催のチャリティコンサートになりますが、かなり本格的なクリスマスコンサートイベントです。当日は里親募集中のワンニャン達も参加します。会場はSt Luke’s Church 。チケットは10月中旬から発売開始です。公式サイトからご確認をお願いします。
Battersea Dogs & Cats Home 主催クリスマスコンサート 開催日:2023年12月7日8日 会場:St Luke’s Church
レトロモダン好きならBarbican クリスマスイベント
ブルータリズム建築の最高峰のバービカンセンターでもクリスマスイベントやコンサート情報が続々とアップデートされています。60年代70年代のスパイスがいっぱいのレトロモダンなバービカンセンターでクリスマスを感じてみるのもオススメです。ちなみに図書館と植物園は筆者オススメスポットです。どちらも無料でゆっくりできるスペースでノマドワーカーも沢山見かけますよ。
Barbican クリスマスイベント 開催期間:2023年12月16日から
サンタに会える?!Fulham Palace クリスマスイベント

お子様がいらっしゃったら是非行ってみてほしいフラム宮殿では2023年11月24日から26日までサンタさんに会えるチャンスがあります(チケット25£大人2名と子供2名分)。11月26日27日はリース作りのワークショップ(65£)。12月2日3日はクリスマスフェア(5£家族割引あり)があり地元の合唱団のクリスマスキャロルコーラスがあります。ホットチョコレートを片手に参加してみてはいかがでしょうか?事前予約必須です。
Fulham Palace クリスマスイベント 開催期間:2023年11月24日から
最新クリスマスマーケット情報他
イギリス各地で行われるクリスマスマーケット。あちこちで可愛らしいマーケットが目白押し。詳しくは下の関連記事からご参考ください!最新情報満載でお届けします!また各家庭はどの様なクリスマスの過ごし方をしているのか?調査した記事や本格的な生木のクリスマスツリーの参考記事もご覧ください。冬の英国生活をどっぷり浸かってみてはいかがでしょうか?



まとめ
いかがでしたか?イギリスのクリスマスは、とても家族的で宗教的な伝統行事で日本の様に12月24日,25日だけがクリスマスではなく秋口からクリスマスに向けて少しずつ準備をし当日を迎えます。クリスマスツリーも1月6日の公現祭まで飾ります。寒くて日が差さない日も多いイギリスですが、大切な人達とくっつき合って過ごすのが素敵ですよね。注意として12月22日~年明け1月2日まで公共交通機関もダイヤルの変更が多いのでイベント計画は公共交通機関の状況も考慮する必要があります。皆様にとって素敵な一年の締めくくりになりますように。ではまた!