11月になり、今年も残すところ2カ月弱ですね。
イギリスではクリスマスが一番盛り上がりますが、日本人としては新年は特別な日として感じられる方も多いのではないでしょうか。
日本ですとお節が至るところで販売されており、選び放題ですが、イギリスでもお節を購入できる店舗がいくつかあります。
有名どころを下記にご紹介いたします。
手作りは難しく、でもお節が食べたい!プロの味が恋しいといった方にお勧めです。
La Petite Poissonnerie
La Petite Poissonnerieはプリムローズヒルにあるフランス系の魚屋さんです。ここで働かれている日本人女性がおり、日本式の魚を食べることを可能にしてくれた方です。愛称は「プリヒル姉さん」。毎週土曜日のお刺身の盛り合わせも有名ですね。
https://www.lapetitepoissonnerie.com/
おせちを作られ始めて今年で10年目。限定100個の販売です。1セット2~3人前で£63です。
受け取りは12月31日のみ、プリムローズヒル店でおこなわれます。
TwitterやInstagramで最新情報を更新されているので、ご確認ください。
https://uk.mixb.net/information/articles/14113
waso
日本食材をイギリス全土へ配達してくれるベンチャー企業です。 wasoもお節の受付をすでに開始しています。wasoのお惣菜などの調理を担当されているシェフのHideki Hiwatashiさんが作られています。
特徴は、冷凍と生が選べること&配達サービスがあること。
生はロンドン近郊のみの配送、または直接取りに行けることが条件のようですので、郊外にお住まいの方などは冷凍であれば、配送も可能です。
2段重のお節で2~3人前、配送で£160、直接受け取りで£155です。
https://www.waso.tokyo/premium/osechi
T.K.Trading
T.K.Tradingとは、ノースアクトン付近にある日本食材スーパーです。
お節は、12月22日の14時までの申し込みとなっています。予約数に達した場合は、早めに締め切ることもあるそうですが、昨年は割とギリギリまで予約を受け付けてくれていました。店頭での受け取りとなっています。
https://uk.mixb.net/information/articles/13004
アタリヤ
日系スーパーで何店舗かロンドン市内にあるお店です。
3段重(3~4人前)、£150。200個の限定です。
12月31日に直接店舗での受け取りとなります。£50のデポジット制度を採用されています。
現在、フィンチリー店が12月上旬まで改装工事で閉まっているので、フィンチリー店の注文はゴールダーズグリーン店にて予約を受け付けているそうです。→12月9日10時、新装開店