イギリス生活– category –
-
今年のクリスマスツリーは生木に挑戦!木の選び方から廃棄方法まで
みなさまこんにちは!街はすっかりクリスマスモード一色ですね。イルミネーションや街に流れるBGMに心躍らせている方も多いのではないでしょうか。 クリスマスっていく... -
イギリスでも食べられる日本の「おせち」
11月になり、今年も残すところ2カ月弱ですね。 イギリスではクリスマスが一番盛り上がりますが、日本人としては新年は特別な日として感じられる方も多いのではないで... -
【海外生活】BYO(Bring Your Own ) って知ってる?話題の量り売りショップで海外暮らしをもっと楽しく過ごそう
こんにちは! 突然ですがBYOという言葉をご存じですか?Bring Your Ownの略で主に欧米ではレストランやパーティなどでよく使われ、「飲み物持ち込みOK」というような意... -
【イギリス生活】現地・日系スーパーの使い分け方|英主婦が紹介!
海外で生活するとなった時、いちばん気になるのはやはり食事面ですよね‥!イギリスは様々な国の人が暮らしている多国籍国家で各国の食材が販売されており外国人でもとて... -
【英主婦が解説!】イギリススーパーで買える野菜と日本の野菜の違い
料理がまずいとよく言われるイギリスですが、スーパーで売っている野菜、肉、魚などの生鮮食品自体はとってもおいしいんですよ! イギリスに来て驚いたことのひとつです... -
イギリスはどうなの?決済&送金事情
4月から新年度の会社も多く、これから渡英される方が増える時期ですね。前回の携帯電話事情に続き、生活に必須のお金関連(決済方法や送金)の情報をお伝えできればと思... -
【使用レビュー付】イギリス携帯電話事情、どれを選べばいい?
イギリスの携帯電話についてのまとめです。月々の料金が日本と比べて安いことが一番の魅力。ただし、Tubeなどの地下、地域によっては電波が入りずらいといった面もあり... -
イギリス暗い冬の過ごし方のヒント|ビタミンD含有食品も紹介!
イギリスの冬は暗くて寒い。明るく乗り切るヒントに、どんな風にイギリスの冬を過ごしているのか、きらりメンバー2人にインタビューしてみました。日々の食事で意識した...