買い物をしていて、このマークのついた商品を見ることがありますよね?

ロイヤルアームと呼ばれ、いわゆる‟英国王室御用達”の証。
「HM The Queen」(エリザベス女王)と「HRH The Prince of Wales」(チャールズ皇太子)が認定したブランドの商品についています。(※これまでエディンバラ公爵が付与していたブランドは無効になるとのこと。)
ロイヤルワラントについて調べてみると、
✔認定されているのは800ブランド以上
✔食品から日用品、サービスなど多岐に渡る
✔庶民に身近なブランドも含まれている
✔イギリス発のブランドでなくても良い
と、かなり大量、それに意外となじみのあるブランドもあるらしいのです。
ちなみに2021年10月時点で、Food & Drink部門は116ブランド。
たくさんありすぎて分からない、という方に今回は、主婦が選ぶ“おみやげにも最適目線”でピックアップします。
(※”おすすめ”欄に、きらりメンバーが試してほしいおすすめの商品がある場合は記載してます。)
【紅茶部門】

Fortnum & Mason
設立 | 1707年 |
認定者 | HM The Queen HRH The Prince of Wales |
扱っているもの | 食料品、日用品 |
どんなブランド | 日本人にも有名な老舗デパート |
おすすめ | Earl gray Wedding Brend Chai |
価格帯 | £10前後~ |
買える場所 | ピカデリー本店ほかロンドン2店舗、ヒースローT5、オンライン |
https://www.fortnumandmason.com/
HR Higgins
設立 | 1942年 |
認定者 | HM The Queen |
扱っているもの | コーヒー、紅茶 |
どんなブランド | 日本人にはコーヒーが人気だが紅茶もおいしい |
おすすめ | Duke Street |
価格帯 | £7前後~ |
買える場所 | メイフェア店舗、オンライン |
Taylors of Harrogate
設立 | 1886年 |
認定者 | HRH The Prince of Wales |
扱っているもの | 紅茶、コーヒー |
どんなブランド | UK No1のブラックティーブランド |
おすすめ | Yorkshiretea |
価格帯 | £5前後~ |
買える場所 | スーパー、オンライン |
Twinings
設立 | 1706年 |
認定者 | HM The Queen HRH The Prince of Wales |
扱っているもの | 紅茶 |
どんなブランド | 300年以上の歴史を持つ老舗紅茶ブランド |
おすすめ | 定番のフレーバー、ハーブティー |
価格帯 | £5前後~ |
買える場所 | スーパー、オンライン |
↓過去にきらりメンバーおすすめの紅茶を紹介しました。ロイヤルワラント以外も含まれますが、気になる方はこちらも!

【お菓子部門】

Charbonnel et Walker
設立 | 1875年 |
認定者 | HM The Queen |
扱っているもの | チョコレート、トリュフ |
どんなブランド | 味と見た目の高級感で女子ウケ抜群のブランド |
おすすめ | トリュフ |
価格帯 | £15前後~ |
買える場所 | 直営店、ハロッズ、セルフリッジ、ウェイトローズ、オンライン |
Cadbury
設立 | 1824年 |
認定者 | HM The Queen |
扱っているもの | チョコレート製品 |
どんなブランド | 手頃に買えるイギリスを代表するチョコレート |
おすすめ | - |
価格帯 | £2前後~ |
買える場所 | スーパー、オンライン |
Walkers
設立 | 1898年 |
認定者 | HM The Queen |
扱っているもの | ショートブレッド、オーツケーキ、クッキーなど |
どんなブランド | 迷ったらコレ!ショートブレッドの代名詞 |
おすすめ | プレーンのショートブレッド |
価格帯 | £2前後~ |
買える場所 | スーパー、オンライン |
https://www.walkersshortbread.com/
Prestat
設立 | 1902年 |
認定者 | HM The Queen |
扱っているもの | チョコレート、トリュフ |
どんなブランド | 見た目の華やかさも印象的な高級チョコレート |
おすすめ | - |
価格帯 | £15前後~ |
買える場所 | ピカデリー店舗、ウェイトローズ、オンライン |
【番外編】【Waitroseブランド】のきらりメンバーが選ぶおすすめお菓子2点はこちら。

【調味料部門】

Maldon
設立 | 1882年 |
認定者 | HM The Queen |
扱っているもの | シーソルト |
どんなブランド | フレークが特徴のシェフからも愛される塩 |
おすすめ | SEA SALT FLAKES |
価格帯 | £3前後~ |
買える場所 | スーパー、オンライン |
WILKIN & SONS
設立 | 1885年 |
認定者 | HM The Queen |
扱っているもの | ジャム、調味料など |
どんなブランド | ストロベリージャムの代名詞ともいえるブランド |
おすすめ | - |
価格帯 | £3前後~ |
買える場所 | スーパー、オンライン |
【番外編】え!これも?
身近すぎて驚いたものを挙げておきます。
おみやげにはならない?かもしれないけど、日々の生活と、まめ知識に。
・Kellogg(コーンフレークのケロッグ)
・Tabasco(一度は見たことあるあのタバスコ)
・Silver Spoon(スーパーでよく見る砂糖)
・Carluccio(チェーン店のイタリアンレストラン)
それに、
Waitrose、John Lewis、Selfridges、Partridgesなど、お店自体がロイヤルワラント保有です。王室が身近に感じられますね。
食品以外のカテゴリーはまた別の機会に紹介します!